• 兵庫県
  • 有馬温泉

月光園 游月山荘

げっこうえん ゆうげつさんそう

どこか懐かしい時間が、ゆっくりと、流れています。

六甲山系「落葉山」の麓に位置する月光園。游月山荘はその「落葉山」に抱かれるように建ち、さまざまな鳥たちのさえずりや、虫の音が美しく響きます。目の前を流れる滝川は、蛍やかじか蛙、そして沢蟹なども生息する美しい清流となっております。
月光園を取り巻く自然環境に安らぎのひと時を感じてそして、游月山荘にはせせらぎを感じる川沿い露天風呂など、月光園の自然を存分に感じていただける施設をご用意しております。

エリア(地区)
有馬温泉
住所
兵庫県神戸市北区有馬町318
公式ウェブサイト
https://www.gekkoen.co.jp/yuugetu/
Tポイント
100円につき1ポイント貯まります

施設紹介Facility

男性露天風呂「阿福の湯」

滝川沿いにある露天風呂では、掛け流しの源泉をお楽しみいただけるだけでなく、川のせせらぎや山の木々のざわめきを耳に、自然との一体感を感じていただくことができます。

女性露天風呂「玉鉾の湯」

「子宝の湯」として有名な効能高い有馬温泉の湯。
有馬温泉の中でも立地に恵まれた当館では、豊かな自然と、源泉の温泉に心も身体も癒されます。特に滝川沿いにある露天風呂では、掛け流しの源泉をお楽しみいただけるだけでなく、自然との一体感を感じていただくことができます。

ビュッフェレストラン
月の座-つきのくら-

「自然の恵みをそのままに」和食料理人が手掛ける本格ビュッフェ
北は日本海、南に瀬戸内海、太平洋そして内陸部には丹波、播州、北摂三田と、食材が豊かな兵庫県の地元で採れた野菜等を中心に、その豊富な食材をふんだんに用いて「身土不二」「地産地消」「一物全体」をテーマにマクロビオテックの考えを取り入れた“健康”で“安全”な本格和食ビュッフェを正当日本料理職人が造り続けます。

月光橋

月光橋を渡り、姉妹館の温泉もご堪能いただけます。
客室から月光橋を渡り、姉妹館「鴻朧館」の温泉もご利用いただけます。鴻朧館の浴場からは、間近に迫る落葉山の絶景がご覧いただけます。
鴻朧館の3つの貸切風呂はそれぞれにテーマがあり、異なる雰囲気をお楽しみいただけます。

月光園 游月山荘の館内設備

レストラン
宴会場
会議室
バーラウンジ
カラオケラウンジ
大浴場
露天風呂
売店
プール(通年)
屋外プール(夏季)

お部屋の紹介Rooms

曲水亭「桐壺」

離れ家の風情ただよい、ゆとりと優雅さ香る、和洋それぞれの間が心を癒す。お部屋に居ながらにして心よりのおもてなしをご堪能いただけます。お庭を望むお部屋には「お月見台(縁台)」もあり、ゆとりと贅を極めた空間に、趣深い味わいを添えます。美しい艶を見せる緑釉に織部風の味わいや心を見ることのできる湯場あふれる露天風呂です。

游月亭(限定3室)

当館の中でもお部屋指定・常連さんの多い人気の客室タイプです。
滝川に面したこの3つのお部屋は、空間を広く取った贅沢な造りになっております。お部屋は8帖となり4名様定員となっております。侘び寂びを感じる、日本情緒溢れるお部屋です。

一般客室「12帖タイプ」

日本家屋の重厚な造りの中に、木の温もりに包まれた落ち着きある客室が特徴。古き良き時代の懐かしさと郷愁漂うお部屋です。純和風の木の温もりに、寛ぎのひと時をお楽しみくださいませ。游月山荘のお部屋は階段でのご移動となります。

※その他様々なタイプのお部屋がございます。詳細は公式ホームページをご覧ください。

月光園 游月山荘の部屋設備

テレビ
Wi-Fi(無料)
湯沸かしポット
冷蔵庫
ドライヤー
トイレ
風呂
シャンプー
リンス
ボディーソープ/石鹸
バスタオル
ハンドタオル
歯磨きセット
カミソリ
くし・ブラシ
浴衣/パジャマ
スリッパ
シャワーキャップ
綿棒
セーフティーボックス/金庫

宿泊施設の基本情報Basic information

住所
兵庫県神戸市北区有馬町318
TEL
078-904-0366
FAX
078-904-0360
公共交通機関での
アクセス
有馬温泉駅よりバス約5分
最寄駅からの送迎
あり(有馬温泉駅)
車でのアクセス
有馬口ICより車5分
駐⾞場
約40台(無料)
チェックイン
15:00
チェックアウト
10:00
(游月亭 11:00/露天風呂付客室 12:00)
公式ウェブ
サイト